−施設名
インテックス大阪
−住所
〒559-0034 大阪市住之江区南港北1-5-102
−最寄り駅
・コスモスクエア駅より徒歩約9分 (西ゲートまでの循環バスあり)
・トレードセンター前駅より徒歩約8分
・中ふ頭駅より徒歩約5分
−駐車料金
・駐車場のご案内(インテックス大阪 公式ホームページ)
−お車での詳細ルート
・交通アクセス(インテックス大阪 公式ホームページ)
VIP来場登録は課長職以上の方限定
※カンファレンスの聴講には別途お申込みが必要です。こちらからお申込みください>
※こちらの来場登録で5/14~16にインテックス大阪内で開催するすべての展示会に入場が可能です。
高機能フィルム展 - FILMTECH JAPAN - は機能性フィルムの成形加工技術や材料、機能性フィルムそのものが一堂に出展する専門展です。フィルムメーカーの技術部門をはじめ、エレクトロニクス、自動車、電池、建築・建材、食品・飲料など様々な分野で機能性フィルムを求める専門家が来場します。
(予定)
VIP来場登録は課長職以上の方限定
※カンファレンスの聴講には別途お申込みが必要です。こちらからお申込みください>
※こちらの来場登録で5/14~16にインテックス大阪内で開催するすべての展示会に入場が可能です。
VIP来場登録は課長職以上の方限定
※カンファレンスの聴講には別途お申込みが必要です。こちらからお申込みください>
※こちらの来場登録で5/14~16にインテックス大阪内で開催するすべての展示会に入場が可能です。
基調講演
ID:MW-K
5/15(木)13:00-13:45
積水化学工業(株)
代表取締役社長
加藤 敬太
基調講演
ID:RCL-K2
5/14(水) 12:45-13:30
経済産業省
GXグループ資源循環経済課
国際資源循環管理官
高橋 幸二
【パネルディスカッション】
革新材料開発×MI
特別講演
ID:MW-S1 5/15(木) 10:30-12:00
<モデレーター>
(株)たすきづな
代表取締役
柳原 直人
旭化成(株)
デジタル共創本部インフォマティクス推進センター シニアフェロー
青柳 岳司
国立大学法人京都大学
大学院理学研究科化学専攻 教授
副プロボスト 理事補
(企画・調整担当)
北川 宏
(株)Preferred Networks
共同創業者 代表取締役 最高技術責任者
最高研究責任者
岡野原 大輔
【パネルディスカッション】
パッケージ資源循環
ID:SUSMA-1 5/14(水) 12:45-13:30
<モデレーター>TOPPAN(株)
生活・産業事業本部SX推進センター
SX事業開発本部
新事業開発推進部
主席研究員
藤井 崇
三井化学(株)
企画管理部
コンバーティング
CoE推進G
グループリーダー
宇於崎 浩隆
アールエム
東セロ(株)
環境経営推進室 室長
根岸 和彦
※敬称略。2025年4月17日時点。都合により講師、プログラムの内容に多少の変更がある場合がございます。
会期中、JR大阪駅より会場まで、直通バスが運行しています。乗り換え不要で便利です。
●大阪(梅田)発 乗り場
JR大阪駅 桜橋口 高架下
●インテックス大阪発 乗り場
西ゲート ロータリー
●ご利用料金:800円(片道)
※現金のみ取扱い(ICカード類不可)、領収書発行可
●時刻表
●コスモスクエア駅発 乗り場
コスモスクエア駅 2番乗り場
●インテックス大阪発 乗り場
西ゲート ロータリー
●ご利用料金:150円(片道)
※現金のみ取扱い(ICカード類不可)、領収書発行可
●時刻表
−施設名
インテックス大阪
−住所
〒559-0034 大阪市住之江区南港北1-5-102
−最寄り駅
・コスモスクエア駅より徒歩約9分 (西ゲートまでの循環バスあり)
・トレードセンター前駅より徒歩約8分
・中ふ頭駅より徒歩約5分
−駐車料金
・駐車場のご案内(インテックス大阪 公式ホームページ)
−お車での詳細ルート
・交通アクセス(インテックス大阪 公式ホームページ)
STEP 01:来場登録お申込み
今ご覧いただいているページから、来場登録をお申込みください。
STEP 02:「入場バッジ」PDFをA4カラーで印刷
登録いただいたメールアドレスに貴殿専用の「入場バッジ」ダウンロード案内メールをお送りします。「入場バッジ」を事前にダウンロードしA4カラーで印刷ください。
STEP 03:カンファレンスお申込み
カンファレンス聴講をご希望の方は、別途お申込みが必要です。カンファレンスプログラムページよりお申込みください。
STEP 04:当日会場へ
会場入口にてバッジホルダーをご用意しておりますので、入場バッジを入れてご来場ください。
※バッジの事前印刷ができない場合は会場入り口付近にある「バッジ印刷カウンター」で印刷が可能です。
STEP 05:PC作業、ランチ、休憩も展示会場内で完結
会場内にテレワークラウンジ(電源完備)、飲食ラウンジ、休憩スペースをご用意しています。
展示会やカンファレンスの合間にお仕事も可能です。ぜひご活用ください。
展示会 事務局 E-mail: mw-vis.jp@rxglobal.com TEL:03-6734-7028
このページは【大阪展】のご案内となります。【東京展】のご案内はこちら > 【名古屋展】のご案内はこちら >
カンファレンス
プレス向け情報